京進の大学受験 TOPΣ 草津校

クサツコウ

077-565-8821

14:00~21:00

〒525-0032
草津市大路1丁目1-1  エルティくさつ4F

Google マップで開く

イベント&ニュース

イベント一覧を見る

地域密着!
地域No.1の合格実績を誇る現役進学塾

京進の大学受験TOPΣ草津校から、この春、多くの先輩が夢を掴みました!

京大       9名

阪大     19名

医学部医学科   6名

国公立大学 138名

関関同立  397名


京進の大学受験TOPΣ草津校が選ばれる【圧倒的】理由

湖南地区県立高校『超』特化
学年別・最適化された合格戦略

”沈思黙考” – 合格を呼ぶ、学習塾
では全国最大級308席の学習空間

【プロ担任制】
“ひとりひとりを大切に” 
あなた専属の伴走者

京進の大学受験TOPΣ草津校では、生徒ひとりひとりに専属の“プロ担任”がつきます。

すべての担任は、学生ではなく「プロの先生」です

【プロの担任がいることのメリット】

難関大合格者が直接サポート!身近な先輩チューターがあなたをお助け

京阪神をはじめとする難関国公立・難関私立に進学した先輩チューターが草津校には50名以上在籍。
生徒の質問にはもちろん、学校・部活や進路の悩み相談にも乗ります。
湖南地区県立高校出身のチューターが中心なので、それぞれの高校に応じたアドバイスをします。


卒業生が選ぶ!
草津校の良いトコロ 4選

何といっても自習室が最高!

画像を押すと拡大できます

やっぱりプロの授業!親しみやすさと情熱を兼ね備えている!

画像を押すと拡大できます

草津校生の得点力アップの秘訣は
学校対応の授業!

画像を押すと拡大できます

チューターさんが
頼りになりすぎてステキ!

画像を押すと拡大できます


よくある質問

欠席した場合はどうなりますか? +

すべての授業を録画しています。 2日後の16時以降から映像視聴が可能です。

京進 の大学受験TOPΣ草津校と他の塾との違いは何ですか? +

草津校の強みは、学校対応と受験対策を併用している点です。高校1、2年は湖南地域の県立高校に対応した授業を行い、学校の成績向上に向け取り組んでいます。高校2、3年は、志望校現役合格に向けた受験対策に 取り組んでいます。学年に応じてコンセプトを分解することで合格実績地域 No.1 を獲得しています。

塾はいつから始めればいいですか? +

神戸大学以上の国公立大に合格した生徒の 80%以上が高1の春から通塾しています。また、高1の9月以降は校内席次が変動しにくいことがデータで分かっており(高1の1学期の発展内容が2学期以降に出てくるため)、早期取組が必須となっています。

部活をしながらでも通塾出来ますか? +

通塾可能です。ほとんどの授業が 19:35 開始であるため、しっかりと部活に参加した後で受講することが可能です。 現在通塾いただいている生徒のほとんどが部活動に所属されています。

学期の途中からでも入会できますか? +

もちろんご入会いただけます。なお、数学については学校で未習の単元を進めている場合がありますが、個別での無料補習を実施してスムーズに合流いただくのでご安心ください。

プロの担任の先生は、具体的にどんなサポートをしてくれるのですか?他の塾と何が違いますか? +

京進の大学受験TOPΣ草津校のプロ担任は、単なる進路指導員ではありません。あなたの“合格までの道のりを二人三脚で伴走する『専属の伴走者』”です。「何を・いつまでに・どのように」という具体的な学習指針の策定から受験期のメンタルケアまで、あらゆる相談に乗ります。全ての担任は、「プロの先生」であり、一人ひとりの特性に合わせた最適な学習方法を提案します。アルバイトの講師が担任の役割を兼ねるケースとは異なり、京進の大学受験TOPΣ草津校では「プロの担任制」として質の高いサポートを提供しています。




開講クラス

高校1年生 集合授業 開講クラス

科目講座名講座名
英語京大英語京大・東大・医学部受験に特化したクラスです。
在籍高校を問わず、最高レベルの英文読解・英作文能力を身に付けたい生徒に対し、
単なる知識の伝授でなく、英文解釈・英作文等を通じて思考力を養成します。
入試に必要とされる英文法の内容全体をマスターすることはもちろん短文の解釈を通じて
基本的な構文知識を習得、基礎語彙の増強を目指します。
膳所英語高校別で先取り授業を行います。
受験に向けて文法等の基礎を固めるとともに、
学校の定期テストで上位を目指します!
(守山高校クラスは小中部守山校会場と草津会場があります)
守山英語
石山英語
東大津英語
草津東英語
玉川英語
数学京大数学Ⅰ・A東大・京大の合格を目指すクラスです。
京大や医学部への現役合格に向けて、基本から入試レベルまでを扱います。
学校での定期テストで上位を目指すとともに、なぜそうなるのかにも焦点を当てて学習します。
膳所数学Ⅰ・A高校別で先取り授業を行います。
丁寧な指導で数学に対しての苦手意識をなくすとともに
定期テストで上位を目指します。
(守山高校クラスは小中部守山校会場と草津会場があります)
守山数学Ⅰ・A
石山数学Ⅰ・A
東大津数学Ⅰ・A
草津東数学Ⅰ・A
玉川数学ⅠA
国語難関大国語難関大学合格のための 国語力を身に着ける授業です。
現代文ってどうやって勉強すればいいの?
古文の文法が分からない… そのような疑問を解消するべく
まずは古文文法から取り組んでいきます。

高校2年生 集合授業 開講クラス

科目講座名講座内容
英語京大英語京大・東大・医学部受験に特化したクラスです。
京大をはじめとする最難関大学への現役合格に向けて
英作文、英文解釈を中心に実践的な演習を行います。
阪神大英語大阪大学、神戸大学への現役合格を目指すクラスです。
発音の問題から和訳まで 幅広い知識を身につけます。
ハイレベル英語長文読解を中心に行うクラスです。
長文を読むポイントを見つけ、発展的な問題にもチャレンジをします。
スタンダード英語文法を確認し、 長文読解にもチャレンジするクラスです。
文法の基礎を固めるとともに、長文読解に必要な知識を身につけます。
ベーシック英語文法を基本から確認するクラスです。
長文読解に必要な文法をもう一度基本から確認し身につけていきます。
数学京大数学Ⅱ(Ⅲ)・BC東大・京大の合格を目指すクラスです。
現役合格に向けて演習→解説→復習のサイクルで
授業が進められます。受験までの期間を逆算し、
適切なカリキュラムと分かりやすい授業で進みます!
阪神大数学Ⅱ(Ⅲ)・BC阪大・神大の合格を目指すクラスです。
単に問題の解法を身に付けるだけでなく、
阪大・神大の2次試験で必要な解答作成法も一緒に学べる講座です。
文系数学(AI数学)大学入学共通テストで8割を目標としたクラスです。
「atama+」は一人ひとり異なる単元の理解度をAIが分析し
それぞれ合わせたカリキュラムを構築する学習システムです。
2年生の早い段階から数学の復習を行うことが出来ます!
守山数学Ⅱ(Ⅲ)・BC高校別で先取り授業を行います。
丁寧な指導で数学に対しての 苦手意識をなくすとともに
定期テストで上位を目指します。
東大津・草津東・玉川数学Ⅱは、文系理系別で実施。
石山数学Ⅱ(Ⅲ)・BC
東大津・草津東・玉川数学Ⅱ
東大津
数学BC
草津東・玉川
数学BC
国語難関大国語難関大学合格のための 国語力を身に着ける授業です。
現代文ってどうやって勉強すればいいの?
古文の文法が分からない… そのような疑問を解消するべく現代文と古典を並行して取り組みます。
理科難関大専門化学難関大学の合格を目指すクラスです。
化学の知識を身につけ、入試問題にもチャレンジします。なぜそうなるのか?疑問を解消します。

※難関大専門化学は1年生の時に学校で化学基礎を学んだ人のクラスです。
※難関大専門化学・化学基礎は1年生の時に学校で化学基礎を学んでいない人のクラスです。
難関大専門化学
・化学基礎

高校3年生 集合授業 開講クラス

科目講座名講座内容
英語京大英語京大・東大・医学部受験に特化したクラスです。
文法・語法・語彙力の錬磨はもちろんのこと、思考力を
鍛えるのに適した英文を素材に「考え抜いて答案を構成する力」
を養成、英作文についてもオリジナル教材でがっちり力をつけてもらいます!
阪神大英語E/R阪大、神大などの旧帝国大の合格を目指すクラスです。
Rでは共通試験・二次試験の長文総合問題を、
Eでは主に記述系(英文和訳・和文英訳)
を中心に扱います。夏までに共通試験の得点力を固め、
夏以降は本格的な二次試験対策へとシフトしていきます。
難関国公立英語E/R難関国公立大の合格を目指すクラスです。
Rでは長文読解・和訳を扱い、Eでは英文法を徹底的に理解したうえで
英作文を扱います。夏までは文章を読むための基本と文法の
基本を深く演習していきます。
夏以降は共通テスト対策や英作文、一般入試に出題される難易度の高い長文読解を通し、入試のための実践力を身につけます。
関関同立英語E/R関関同立など難関私立大の合格を目指すクラスです。
Rでは長文読解・和訳を扱い、Eでは英文法を基礎から扱います。
夏から実際の入試問題の過去問を使いつつ、
予習復習を通して実践的な力を養成します。
「なんとなく」で選んでいた選択肢を 「絶対に正解」の
自信をもって選べるように詳しい解説とたくさんの演習を行っていきます。
総合基礎英語E/R国公立・私立を問わず、入試標準レベルの英文を
読みこなすための必要な力をつけるのに最適なクラスです。

共通テスト・私立・国公立のそれぞれの入試で出題される
さまざまな英文を素材に、出題形式別に攻略法を
ステップアップ方式でマスターしていきます!
数学京大数学ⅠAⅡBC東大・京大・医学部の合格を目指すクラスです。
夏以降は本格的に論述の演習に入り、難易度の高い問題の取り組み方、
着想の仕方も含め記述方法の訓練を行います。
添削を通して個別にも指導しています。
京大数学Ⅲ東大・京大・医学部の合格を目指すクラスです。
2月以降から本格的な演習に入り、
最難関大学合格に必要な知識・考え方を学びます。
阪神大数学ⅠAⅡBC阪大・神大などの難関国公立大の合格を目指すクラスです。
授業ではⅠAⅡBCの入試演習を行います。
授業を通して、初見の問題にも対応できる「思考力」を培っていきます。
一人ひとり丁寧に指導していきます。
阪神大数学Ⅲ阪大・神大などの難関国公立大の合格を目指すクラスです。
4月から本格的な演習に入り、応用問題の考え方の定着を図ります。
難関大数学ⅠAⅡBC難関国公立大の合格を目指すクラスです。
夏まではⅠAⅡBCのすべての単元を一通り網羅し、
夏からは難関国公立合格に必要な
より実践的な演習を行っていきます。
難関大数学Ⅲ難関国公立大の合格を目指す数学Ⅲのクラスです。
春いっぱいまではすべての単元を一通り確認します。
4月以降は難関国公立の2次試験や難関私立の問題に対して
初見で解ける応用力を養っていきます。
総合基礎数学ⅠAⅡBC
AI数学(atama+)
大学入学共通テストで8割を目標としたクラスです。
数学を基本から復習したい人におすすめの講座です。
「atama+」は、一人ひとり異なる単元の理解度をAIが分析し、
それぞれに合わせたカリキュラムを構築する学習システムです。
「atama+」を用いて基本からしっかりやり直すことで
共通テストで8割奪取を目指します。
数学ⅠA、数学ⅠAⅡBCといった学習範囲も選べます。
総合基礎数学Ⅲ数学Ⅲの基礎的な力を養成するクラスです。
数学Ⅲを未習を前提に最初から講義を行う講座です。
数学の出題範囲の中で大きなウエイトを占める数学Ⅲの攻略を行います。
国語京大現代文京大・阪大・神大の合格を目指すクラスです。
長い記述問題や文章を端的に書く力などハイレベルな
入試問題に対応できる力を養成します。
京大古文京大・阪大・神大の合格を目指すクラスです。
合格に必要な古典の知識・考え方を養成しつつ、
最難関大学の記述力・問題文の理解力を伸ばします。
国公立現代文難関国公立大の合格を目指すクラスです。
記述問題や文章を端的に書く力など「国語の解き方」を
学びながらテクニックを養成します。
国公立古文難関国公立大の合格を目指すクラスです。
単語を暗記しているだけでは読み取れない古文の読解力を
予習→解説→復習のサイクルで定着させます。
学校だけでは不足しがちな記述問題も
丁寧な解説とともに演習を行っていきます。
私大現代文難関私立大の合格を目指すクラスです。
記号問題が多いとはいえ、配点の高い記述問題も出題されます。
「どうしてその答えになるのか」に焦点を当てた解説で、
様々な問題に対応できるテクニックを養成します。
私大古文難関私立大の合格を目指すクラスです。
単語・文法の暗記だけでなく、
長い読解問題を正確に読み取る力を養成します。
理科京大物理東大・京大・医学部を目指すクラスです。
ハイレベルな物理の問題に触れ、合格に必要な知識・考え方を身に着けていきます。
本質的な思考力が試される問題に多く触れ、入試での実践力を養成します。
難関大物理難関大学の合格を目指すクラスです。
夏までに力学・電磁気・波動の完成に取り組み、夏からは
入試問題を通して実践的な物理力を鍛えます。
京大化学東大・京大・医学部を目指すクラスです。
ハイレベルな化学の問題に触れ、
合格に必要な知識・考え方を身に着けていきます。
難関大化学難関大学の合格を目指すクラスです。
夏の間に無機化学・有機化学の2単元を完成させます。
9月は高分子を学習し、10月からは入試に向けた演習に取り組んでいきます。
京阪神生物京大・医学部・阪大・神大などの難関大合格を目指すクラスです。
夏までに基礎力を完成させ、夏からは本格的な演習に入ります。
暗記だけではなく、より深い理解を目指し、
入試で役立つ実践力を鍛えます。
社会難関大日本史難関大学の合格を目指すクラスです。
単語の暗記だけではなく歴史の流れをつかみ、
丸暗記でない様々な問題に対応できる力を伸ばします。
難関大世界史難関大学の合格を目指すクラスです。
幅広い範囲を効率よく勉強するためのテクニックと、それぞれの世界の歴史を
理解するためのタテとヨコのつながりを理解できる思考力を養成します。

映像授業「京進e予備校」

インターネット配信の映像授業を視聴する「京進e予備校」を開講。600講座もあり種類が豊富です!そのため
一人ひとりの目的やレベルに合った講座を選択できます。
最終受講時間は20:30~なので、部活動の終了が遅い方でも受講出来ます!
安心の月謝制です。(税込14,300円~/50分×8回/月)
ですが…

集合授業を一定分数以上受講していれば、
集合授業×映像授業の『ハイブリッドパック』で集合授業を特別価格で受講いただけます。

※詳しくは校舎までお問い合わせください。

校舎情報

校舎名 京進の大学受験 TOPΣ 草津校
住所 〒525-0032 草津市大路1丁目1-1  エルティくさつ4F
電話番号 077-565-8821 14:00~21:00
最寄駅 JR琵琶湖線 草津駅
アクセス JR琵琶湖線 草津駅 東口より徒歩1分
対応サービス