高校3年

2025年9月開講 京進の大学受験TOPΣ 東大・京大数学添削講座

現役合格に向けた本格的な追い込みが、いよいよ始まります。
二次試験の数学では、考え方を正しく表現する“記述力”が求められます。記述力の強化には第三者による添削指導が最も効果的。

京進の大学受験 TOPΣ講師陣があなたの答案を添削します。
東京大学と京都大学の各大学の傾向に合わせたオリジナル問題で、減点されない答案の作り方を伝授します。
尚、「統計的な推測(数学 B)」につきましては、出題傾向が不明なため今年度は出題しません。

※お申込み締切日:2025年9月30日(火)

添削講座過去8年間の合格実績75.0%
2025年 京進合格実績
東大・京大41名、国公立医学部医学科24名

講座ラインナップ

東大数学コース(文系・理系)

■問題の分析力、答案の構成力、計算力が問われる

いずれの問題も複数の単元から構成される。緻密な議論が必要となる重厚な内容の問題が出題されるため、問題文を正しく読み取り、情報を整理して、正答に至る道筋を自ら構築しなければならない。論理的な思考力とそれを支える忍耐強い計算力が求められる。

京大数学コース(文系・理系)

■柔軟な発想力、論証問題での記述力が問われる

ほとんどの問題に誘導がないため、解法の方針そのものを自ら選択しなければならない。ひとつの考えに固執しない柔軟な発想力が必要となる。論証問題の出題が多く、記述においては論理的な展開が求められる。

添削講座の特徴

ひとりひとりに寄り添った添削

答案の内容から受講者の特徴を読み取り、ひとりひとりに合わせた丁寧な添削指導を行います。単なるミスの指摘ではなく、正答にたどり着くための考え方や別解答を紹介します。

進学塾のノウハウが満載

長年、近畿・東海地域で高校生の進学指導をしている京進の大学受験TOPΣが培ってきたノウハウを生かした記述のコツをお教えします。受講申込み者には「答案作成のポイント集」をプレゼント。

合格者の声

・色々な記述式の添削を受けてきましたが、その中でもかなり細かな点(特に数学的な「表現」の正確性について)の指導が行き届いていて、とても参考になりました。

・10 回分の添削指導ありがとうございました。私は数学が不得意で記述の練習をしたことが無かったので初めは不安でしたが、添削は丁寧で細部まで詳しく書かれていたので記述力が鍛えられました。ここまでしていただけてとても感謝しています。

・答えまで辿り着けなくても、途中の合ってる所などは褒めてもらえたのが嬉しかったです。

・添削がとても丁寧で、解答と違ったやり方をしていても、その答案を追いかけてどこで間違えているのか明記してもらえました。

・モチベーションが上がる内容で良かったです。

添削回数

東大コース(文・理)京大コース(文・理)
9月2回2回
10月2回2回
11月2回2回
12月2回2回
1月1回1回
2月1回1回

〔備考〕
・1 回につき 1 問の添削
・出題範囲  理系:ⅠAⅡBⅢC の全範囲、 文系:ⅠAⅡB+C(ベクトル)※いずれも統計的な推測(数学B)を除く

概要

コース

東大コース(文・理)
京大コース(文・理)

対象

高校3年生 

実施期間

2025年9月~2026年2月 

添削回数

各コース 全10回

受講料金

8,800円(税込)

お申込み

以下のお申込み方法フォームボタンよりお申込みください。

お申込み締切日:2025年9月30日(火)

ご受講にあたって

ご受講は「東大数学コース」「京大数学コース」のいずれか一方をお選びください。両コースの同時受講はできません。
定員になり次第、お申込みを締め切らせていただくことがあります。

お問合せ

東大・京大数学添削講座に関するお問合せはこちらまで
京進 大学受験教務課 東大・京大数学添削講座 係
TEL 075-365-1553
受付時間 11:00~19:00(日祝除く)

投稿日:2025.06.06